<セ・リーグ>
前日逆転勝ちして優勝マジックを3とした広島は、今季8勝を挙げている岡田が先発。自身の2ケタ勝利へ向けても負けられない一戦だ。対する阪神の先発藤浪。前回登板で約3カ月ぶりの白星を挙げたが、内容的には5回6安打2四死球4失点と満足はできない。CSへ向けて正念場を迎えている中で復活を再アピールしたい。巨人とDeNAがゲーム差なしの3位で並んでいるが、勢い的にはDeNAに大きく分がある。巨人はエース・菅野で流れを変えたいところ。好調の笠原が先発する中日もまだ諦めてはいない。
■ジャイアンツvsスワローズ(14時、東京ドーム)
【G】菅野 智之:24試合12勝8敗 防御率2.48
【S】カラシティー:28試合6勝2敗 防御率4.50
■ベイスターズvsドラゴンズ(14時、横浜)
【DB】平良 拳太郎:10試合4勝2敗 防御率3.71
【D】笠原 祥太郎:18試合5勝3敗 防御率4.29
■カープvsタイガース(18時、マツダ)
【C】岡田 明丈:23試合8勝6敗 防御率4.70
【T】藤浪 晋太郎:10試合3勝3敗 防御率6.43
<パ・リーグ>
7連勝で一気に優勝マジックを8にまで減らした首位・西武は、敵地で今季5勝の今井が先発。現在2連勝中の高卒2年目右腕が、CSでの先発マウンド切符を掴むという意味でも大事なマウンドに上る。その他、今季8勝の則本が、2ケタ勝利にリーチをかけられるか。奪三振王のタイトルはほぼ手中にしているだけに、それに見合う勝ち星を並べたいところ。2位・ソフトバンクと3位・日本ハムは現在4ゲーム差。日本ハムにとっては、これ以上の差は厳しくなる。
■ファイターズvsイーグルス(13時、札幌ドーム)
【F】村田 透:16試合5勝3敗 防御率3.46
【E】則本 昂大:23試合8勝10敗 防御率3.87
■マリーンズvsライオンズ(14時、ZOZOマリン)
【M】二木 康太:13試合3勝6敗 防御率3.62
【L】今井 達也:12試合5勝4敗 防御率5.07
■ホークスvsバファローズ(18時、ヤフオクドーム)
【H】千賀 滉大:19試合11勝6敗 防御率3.43
【Bs】山岡 泰輔:27試合6勝11敗 防御率4.04