<セ・リーグ>
3年ぶりの6連敗とリーグ3連覇を目前にして暗雲立ち込める首位・広島。まずは先発の九里が試合を作ること。そして引退を表明してから白星のない新井のバットで一気に雰囲気を変えたい。対するDeNAの先発・東は前回登板で2ケタ勝利を達成。CS進出へ向けては負けられない一戦だ。直接対決する2位・ヤクルトと3位・巨人の両チームも負けられない。2ケタ勝利へあと1勝としているヤクルト・ブキャナンのピッチングに注目。5連勝中の中日の戦いぶりも見逃せない。
■ジャイアンツvsスワローズ(18時、東京ドーム)
【G】吉川光夫:19試合6勝5敗、防御率4.15
【S】ブキャナン:24試合9勝10敗、防御率4.05
■タイガースvsドラゴンズ(18時、甲子園)
【T】岩貞祐太:18試合6勝7敗、防御率2.91
【D】小熊凌祐:6試合3勝2敗、防御率4.50
■カープvsベイスターズ(18時、マツダ)
【C】九里亜蓮:21試合7勝4敗、防御率4.88
【DB】東克樹:20試合10勝5敗、防御率2.65
<パ・リーグ>
北海道地震の影響で札幌ドームでの試合は中止。首位・西武は今季9勝を挙げている榎田が10勝目をかけてマウンドに上る。最近2試合は7回、6回1/3を投げて2試合連続での4失点と今一つ。2失点以下に抑えてスッキリと2ケタ勝利を達成したい。その西武を4ゲーム差で追うソフトバンクは、今季3勝の武田が自身8月23日以来の先発。首脳陣の信頼を回復させるピッチングができるか。3連勝中のチームは良い流れを止めたくない。
■イーグルスvsホークス(18時、楽天生命パーク)
【E】辛島航:20試合4勝8敗、防御率3.72
【H】武田翔太:22試合3勝9敗、防御率4.49
■バファローズvsライオンズ(18時、ほっと神戸)
【Bs】東明大貴:3試合0勝2敗、防御率1.62
【L】榎田大樹:19試合9勝3敗、防御率3.44