<セ・リーグ>
台風接近の中で試合開催が危ぶまれるが、その中で東京ドームでは通算1000投球回まで残り2/3イニングとしている菅野が先発。前日は山口俊がノーヒットノーランを達成。その流れを持ち込むことができるか。東海大相模高の後輩である中日・小笠原に格の違いを見せられるか。広島はリーグ単独トップの11勝を挙げている大瀬良が先発。防御率2.50は、リーグ1位の中日・ガルシアの防御率2.47とわずかな差。2冠獲得へ向けて爽快なピッチングを見せたい。
■ジャイアンツvsドラゴンズ(14時、東京ドーム)
【G】菅野智之:16試合9勝6敗、防御率2.58
【D】小笠原慎之介:14試合4勝6敗、防御率3.86
■スワローズvsタイガース(18時、神宮)
【S】石川雅規:13試合4勝3敗、防御率4.86
【T】岩貞祐太:12試合4勝4敗、防御率1.98
■カープvsベイスターズ(18時、マツダ)
【C】大瀬良大地:16試合11勝4敗、防御率2.50
【DB】京山将弥:7試合4勝2敗、防御率5.97
<パ・リーグ>
2位の日本ハムは、高卒2年目のドラフト1位左腕・堀が今季初登板。昨年9月29日以来の1軍マウンドで成長した姿を見せ、念願のプロ初勝利を掴むことができるか。対するオリックスの山岡は4月22日に2勝目を挙げてから11試合勝ち星なし。不振を脱出できるか。今季8勝を挙げている楽天の岸は、ソフトバンクに対して今季2試合で0勝1敗、防御率3.86。ソフトバンクは負ければ借金生活に突入。本拠地での連敗は避けたいところだ。
■ファイターズvsバファローズ(14時、札幌ドーム)
【F】堀瑞輝:登板なし
【Bs】山岡泰輔:15試合2勝9敗、防御率4.80
■マリーンズvsライオンズ(18時、ZOZOマリン)
【M】ボルシンガー:14試合12勝1敗、防御率2.07
【L】ウルフ:9試合3勝2敗、防御率5.01
■ホークスvsイーグルス(14時、ヤフオクドーム)
【H】攝津正:6試合2勝3敗、防御率4.33
【E】岸孝之:15試合8勝1敗、防御率2.23