<セ・リーグ>
前日甲子園でサヨナラ勝ちを収めた連敗を止めた6位・阪神が、神宮へ乗り込み、現在4連勝中のヤクルトと対戦。ヤクルトは今季6勝のベテラン・石川が先発。9月以降3試合に先発して0勝2敗と勝ち星がない。CSへ向けて調子を取り戻せるか。5位まで1ゲーム差とした阪神は今季7勝の岩貞が先発。ヤクルト戦は今季4試合で1勝2敗、防御率4.76と相性は良くない。もう1試合は、優勝を決めている広島と、3連敗で3位と1.5ゲーム差となった自力CS進出の可能性が消滅した4位・DeNAが対戦。現在リーグトップタイの15勝を挙げている大瀬良を、DeNA打線が攻略できるかに注目だ。
■スワローズvsタイガース(18時、神宮)
【S】石川 雅規:21試合6勝6敗 防御率5.11
【T】岩貞 祐太:22試合7勝9敗 防御率3.30
■カープvsベイスターズ(14時、マツダ)
【C】大瀬良 大地:26試合15勝7敗 防御率2.59
【DB】石田 健大:22試合3勝7敗 防御率4.93
<パ・リーグ>
1試合のみ。2位のソフトバンクが5位のロッテと対戦。ロッテの二木は今季4勝だが、前回登板の9月30日のソフトバンク戦で9回4安打1失点の完投勝利を挙げている。2戦連続の快投を演じられるか。対するソフトバンクは今季5勝1敗、防御率2.11のミランダが先発。CSでの先発も予想される助っ人左腕が、いい形でレギュラーシーズン最後の登板を終えられるか。CSを控えた各打者の調整具合に注目だ。
■マリーンズvsホークス(18時、ZOZOマリン)
【M】二木 康太:15試合4勝6敗 防御率3.35
【H】ミランダ:7試合5勝1敗 防御率2.11