<セ・リーグ>
5位・中日と6位・阪神の1試合のみ。この日も含めて、中日は2試合、阪神は7試合を残して0.5ゲーム差。ともにCS進出の可能性が消滅。先発する阪神御小野は、今季の中日戦で4試合2勝1敗 防御率2.92。対する中日・笠原は今季の阪神戦2試合0勝0敗 防御率1.29。意地と名誉をかけた最下位争いになる。
■タイガースvsドラゴンズ(18時、甲子園)
【T】小野 泰己:22試合7勝6敗 防御率4.82
【D】笠原 祥太郎:19試合5勝4敗 防御率4.35
<パ・リーグ>
ともに3連敗中の楽天、ロッテが対戦。両チームの今季の対戦成績は11勝11敗の五分。楽天は今季の残り試合3試合すべてロッテ戦で、ここで3連勝すれば現在4ゲーム差離されている最下位からの脱出の可能性が見えている。もう1試合、オリックスは9月12日に896日ぶりの勝利を挙げた東明が今季2勝目を狙う。対するソフトバンク・千賀はCSを見据えた先発マウンド。2日前の10得点から前日1得点と沈黙した鷹打線が奮起できるか。
■イーグルスvsマリーンズ(18時、楽天生命パーク)
【E】古川 侑利:16試合4勝8敗 防御率4.55
【M】岩下 大輝:16試合0勝2敗 防御率7.24
■バファローズvsホークス(18時、京セラドーム大阪)
【Bs】東明 大貴:6試合1勝3敗 防御率1.51
【H】千賀 滉大:21試合12勝7敗 防御率3.63