<セ・リーグ>
残り5試合のDeNAと残り2試合の巨人が同率3位で並ぶ試合に臨むが、。DeNAは“絶対勝利”で臨むが、相手のヤクルト先発は8月に3勝を挙げ、9月の3試合2勝1敗、防御率0.45と絶好調の原が先発。攻略できるか。すでに優勝を決めている広島は、優勝決定試合で好投した九里が先発。CSへ向けて再び快投を見せたい。丸(39本塁打)、ソト、筒香(ともに38本塁打)のタイトル争いにも注目だ。
■スワローズvsベイスターズ(18時、神宮)
【S】原 樹理:29試合6勝7敗 防御率3.12
【DB】京山 将弥:12試合6勝5敗 防御率5.43
■カープvsタイガース(18時、マツダ)
【C】九里 亜蓮:23試合8勝4敗 防御率4.37
【T】メッセンジャー:26試合11勝7敗 防御率3.49
<パ・リーグ>
優勝を決めた西武は、高卒4年目の髙橋が今季3度目の先発。過去2試合はともに8月の登板で、ともに6回4失点。来季へのキッカケを掴みたい。現在47本塁打の山川が残り3試合で50本塁打に到達できるかにも注目したい。ソフトバンクはCSへ向けて調子を上げたいところ。大卒1年目の髙橋がプロ2度目の先発でプロ初勝利を狙う。対するロッテは、今季限りで引退する大隣が先発。1打席限定の引退登板で古巣との“ガチンコ勝負”に挑む。
■ファイターズvsライオンズ(18時、札幌ドーム)
【F】加藤 貴之:24試合5勝7敗 防御率4.28
【L】髙橋 光成:2試合1勝1敗 防御率6.00
■ホークスvsマリーンズ(18時、ヤフオクドーム)
【H】高橋 礼:10試合0勝1敗 防御率3.00
【M】大隣 憲司:1試合0勝1敗 防御率37.80